朝の4時に目が覚めるが、なかなか布団から出る事ができない。
もう少し寝ていたいし、なんだか喉も痛い。エアコンの暖房をつけっぱなしで寝たことで、乾燥して痛めてしまったらしい。
5時15分のバスに乗らなければいけないので、朝ごはんを食べるにはもう起きないと間に合わないのだが、身体が重くてなかなか起きて行けない。
とうとうギリギリまで布団から出ることは無く、初出勤は朝飯抜きで挑むことになった。
出勤時、工場内で迷子になるなど、ハプニングなどはあったものの、無事に昼休み。
昼食は野菜ソースたっぷりのハンバーグ定食だ。
エネルギー補給を終えて、午後もなんとか乗り切る、喉の痛みのせいで頭痛もしていたが、なんとかなったようだ。
寮に帰ると初勤務の疲れと、若干の寒気でしばらく動けずにいたが、代謝アップのためにあえて10kmランに出発する。
全然スピードは出ないし身体も重かったが、走り出すと不思議と軽快に動くことが出来た。しかし走り終えると疲れが一気に襲い掛かってきて暫く部屋で動けずいた。
ゆっくりしていたかったが、食堂の閉まる時間もある。まず汗を流すため、力を振り絞ってなんとか浴場に辿り着いた。
浴槽で冷えた体と、固まった筋肉を温めほぐす。こういう時に大浴場に入れるとなると、寮生活もかなり良い物に思えて来る。
30程入っていたと思う、自分にしてはかなりの長湯だ。お風呂にはいって元気になった勢いで、何とか夕食まで食べる事が出来た。
メニューは鳥の照り焼きと唐揚げの定食、そしてご飯と味噌汁。昔からなぜかどんなに体調が悪くても、食欲が無いということはあまりなかったのだ、丈夫な体に感謝。
この後は何をしたのか覚えていない、泥のように眠りについて、気が付いたら次の日になっていた。
いつも最後まで読んンで頂きありがとうございます、読者登録・SNSフォロー・いいね等もしてもらえるとすごく喜びます↓